こんにちは。@コマロンです。
ついに、2月14日(木)はバレンタインデーですね♪
早速この間、GODIVA(ゴディバ)のバレンタインチョコを購入してみました!!
忙しくてなかなか買いに走れないのでネット注文できると聞いてとても助かりました。
ということで、実際に高級ブランドチョコレートギフト専門店【ゴディバ】のバレンタイン2019購入してみたので、その紹介と感想をまとめます。
GODIVA(ゴディバ)のバレンタイン2019購入したもの
早速、届きました!
ダンボールを開けてみると、エアークッションで丁寧に梱包されています。
今回、購入したバレンタインチョコは3種類の計4つ。
商品の詳細はこちら。
フェアリーケーク アソート 10粒
妖精のケーキをイメージした2019バレンタイン限定のチョコレートと限定カレ、定番チョコレートを、華やかなパッケージに詰め合わせた。
税込 ¥3,240(本体価格 ¥3,000)
甘さや香りは分からないですが見た目で買いました。
パッケージもピンクでリボンまでかけてある!
ゴディバのネームバリューとかわいさが相まっていい感じ♪
グランプラス レッド 12粒
人気シリーズ「グランプラス」の限定サイズ。人気の定番チョコレートとカレを、華やかな赤いギフトボックスに詰め合わせた。
税込 ¥4,320(本体価格 ¥4,000)
とても高級感があり、喜ばれそう!!
箱自体ももしっかりした作りで、何かの入れ物に使えそう♪
ショッピングバッグ
ショッピングバッグが付いてくるのは嬉しいですよね!
バレンタインはもちろん、贈り物やギフトに使えるアイテム♪
GODIVA(ゴディバ)のバレンタイン2019〜開封の儀〜
今回自分用に買ったGODIVA(ゴディバ)のチョコ開封してみました。
はい、自分でも食べちゃいます!(笑)
ベルジアン フェイバリット アソート 6粒
早速開封してみます。
開封してみて、改めてゴディバのチョコレートは見た目もお洒落で素敵だと実感・・・。
口コミなどで
「価格の割りに味がイマイチ。」
「不味くはないけど、大量生産した感じの味。」
言われていますが、全然そんなことないと思います!
知名度も高く、そして見た目にも華やかだし失礼のないブランド力です。
さてさて、商品の説明に移ります。
本国ベルギーで長く愛されているチョコレートと、2019バレンタイン限定チョコレートを、贅沢で高級感のあるパッケージに詰め合わせた。
税込 ¥2,808(本体価格 ¥2,600)
フレーズ ブラン
なめらかなで甘酸っぱいストロベリーガナッシュに、軽い口 あたりのストロベリームースを重ね、GODIVA(ゴディバ)の刻印の入ったプレートで飾ったもの。
抹茶 ショコラ ノア
深みのある85%ダークチョコレートのガナッシュに、豊かな香りの抹茶ムースを重ね、カカオニブをトッピング。
アモンド スペキュロス
伝統的なベルギーのスペキュロスムースに、香ばしいアーモンドプラリネムースを重ね、チョコレートチップをトッピング。
ジー ヌガティン レ
ヌガティンを加えたゴディバ伝統のヘーゼルナッツプラリネをミルクチョコレートで包み、GODIVA(ゴディバ)の「G」で飾ったもの。
クロコ ノア
ダークチョコレートガナッシュを、ダークチョコレートでコー ティングし、印象的なクロコ柄のデザインを施したもの。
ペピート アモンド レ
ローストアーモンドを閉じ込めたヘーゼルナッツプラリネをミルクチョコレートで包みこんだもの。
ごちそうさまでした。
さすが人気ブランドのチョコだけに安定しいて、大満足です!
ゴディバのバレンタイン限定チョコは、毎年パッケージデザインや、毎年違った味わいやコンセプトが楽しめるのが特徴。
全てのチョコレートにこだわりがあって、それぞれの味が絶品でした。
個人的に好きだったのは、「抹茶 ショコラ ノア」と「アモンド スペキュロス」です!!
こんなにおいしいバレンタインチョコを貰ったら男性は、コロッといっちゃいますね♪
あまりにおいしいので1日で完食(笑)
義理チョコに、本命チョコにおすすめ!
日頃の感謝の気持ち、相手への思いをチョコにしてみませんか?
人気ブログランキング参加中!良かったらポチってください♪
日本全国食べ歩きランキング
GODIVA(ゴディバ)公式サイト
ネット通販
楽天やアマゾンからも買えるそうです。
↓↓↓
人気ブログランキング参加中!良かったらポチってください♪
日本全国食べ歩きランキング