こんにちは。@コマロンです。
ニューヨーク旅行にて。
旅行の最大の楽しみといえば、その国でとにかく食べる食事!
その土地ならではの、美味しいグルメを食べ歩くのって、楽しいですよね〜。
2週間ほどニューヨークに滞在してたんですが「旅行=食べる=太る」がわたしの頭をよぎります(笑)
高いお金払って旅先で痩せるだの、太るだのの心配とか非常にもったいない。。
そんな中、滞在中のホテルで、大変お世話になったドリンク「Kombucha(コンブチャ)」。
ニューヨーカーに大人気ドリンクで、美容にも健康にも効果抜群なんです!
ということで、Kombucha(コンブチャ)についての紹介と感想をまとめます♡
Kombucha(コンブチャ)とは
コンブチャはモンゴル原産。
紅茶または緑茶に砂糖を加え、そこにゲル状の菌”symbiotic ‘colony’ of bacteria and yeast”(SCOBY)を加えて発酵させたドリンク。
実はこのKombucha(コンブチャ)ですが、日本では昭和40~50年代に「紅茶キノコ」という名称で大流行していました。
酵母がキノコのように見えることから、日本では「紅茶キノコ」の名で親しまれていたそう。
その後アメリカに上陸し、「Kombucha(コンブチャ)」という名称で定着しました。
「Kombucha(コンブチャ)」は「昆布茶」ではないので注意!
マドンナやミランダ・カーも愛飲!人気の秘密は・・・!?
2014年のアメリカ国内で400億ドルもの売り上げを記録した「Kombucha(コンブチャ)」。
人気の秘密は、美容、健康効果です。
酵素、プロバイオティクス、乳酸菌、アミノ酸、ポリフェノールが豊富に含まれています。
デトックスにいいとか、痩せるとか、免疫力を高めてくれるなど、芸能人・有名人をはじめニューヨーカーに大絶賛。
歌手のマドンナや、モデルのミランダ・カーが、コンブチャを愛飲しているとメディアで表明したことが、ブームを加速させました♪
魅力は栄養価!そして、フレーバーも豊富♪
「Kombucha(コンブチャ)」の魅力は栄養価。
乳酸菌や酵素、アミノ酸などを中心にたくさんの栄養が入っていると言われています。
飲むだけなので、日々の生活で手軽に摂取しやすく、偏った食事の方や少食の方、ダイエット中で食事を制限している方にもおすすめです。
また、今回ニューヨーク滞在中に毎日飲んでいた、コンブチャは、GT’sというロサンゼルス発祥のブランド。
オーガニック・ロー Raw (生)のボトル入りの冷たい生コンブチャで、ジンジャエール、マンゴー、アップル、ラベンダーなどのフレーバーが付いたもの、炭酸が入ったもの、豆乳で割られたものなど、他にもいろいろな種類のコンブチャを出されています。
「トレーダー・ジョーズ(Trader Joe’s)」や、「 ホールフーズ(Whole Foods Market)」や、「ゼイバーズ(Zabar’s)」などのスーパーで購入できる有名な商品です。
【感想・レビュー】Kombucha(コンブチャ)
甘酸っぱくほのかに炭酸を感じる爽やかな味わい。
発酵飲料っていうから、臭いがキツイまずーいドリンクを想像していたんですが、普通においしい!
スーパーで手に入るという気軽さや、フレーバーが豊富にありその日の気分に合わせた選ぶ楽しさもあります♪
美容や健康にいいのはもちろん、ソーダなどの清涼飲料水と同様ゴクゴク飲める飲みやすさが、アメリカ国内で400億ドルもの売り上げを記録した要因となったのではないでしょうか。
Kombucha(コンブチャ)おすすめはどれ?
日本では、オーガニック・ロー Raw (生)のボトル入りの冷たい生コンブチャはないので、濃縮タイプを購入して炭酸水で割って飲むのがおすすめです。
炭酸で割るとさっぱり美味しく飲める上、炭酸には体を整える効果があるのでダブルの効果が得られますよ!
濃縮タイプですと日本でも色々な種類が販売されてますが、おすすめは「コンブチャ クレンズ(KOMBUCHA CLEANSE)」。
220種類もの酵素が配合されているのもコンブチャ クレンズ(KOMBUCHA CLEANSE)の魅力のひとつ。
人気の女優など多数の有名人が愛飲してるのも安心感があるのでは!?