こんにちは。@コマロンです。
富山出張にて。
富山とえばどうしても富山ブラックラーメンをイメージをしてしまいますよね!
せっかく富山にきたので「富山ブラックラーメンを食べたい!」ということで、食べログ高評価のこちらへ。
『食べログラーメンランキング富山県1位』のお店です。
ということで、『ラーメン一心 富山駅前本店 (らーめんいっしん)』さんに行ってきたので、その紹介と感想をまとめます。
ラーメン一心 富山駅前本店 (らーめんいっしん) とは
【ラーメン一心 富山駅前本店 (らーめんいっしん)】は、1997年に開業したラーメン屋。
こだわりは完全無化学調味料で自家製麺で、富山ブラックが食べられるお店です。
化学調味料を使用しない完全無化学調味料ラーメンでスッキリとした後味の良さが特徴の人気ラーメン店です。
店主は元々は洋食店のシェフをしていたそうで、全国のラーメン屋を歩き回り、喜多方と和歌山の醤油ラーメンを見事に融合させたラーメンを開発したそうです。
看板メニューは黄金煮玉子醤油ラーメン。
県内初の煮玉子ラーメンを名乗るだけあって煮玉子の絶妙なねっとり感がスープに合うのです。
こってり食べたいなら醤油ラーメン、あっさりいきたいなら煮干ラーメンを注文しましょう。
塩気のきいたインパクトあるブラックスープが一般的な富山ブラックラーメンですが、どちらも化学調味料を使っていないやさしい味わいが特徴で女性にも大人気です。
富山ブラックラーメンとして食べるなら、おそらく「富山ブラックラーメンを食べた!」という感じはしないでしょう。
しかし、富山ブラックを名乗る醤油ラーメンよりも何倍もおいしいのです。
ぜひ、富山に来た際は一心へ。
ラーメン一心 富山駅前本店 (らーめんいっしん) :場所と行き方、営業時間
今回わたしが伺った『ラーメン一心 富山駅前本店 (らーめんいっしん)』の周辺地図は以下になります。
<ラーメン一心 富山駅前本店 (らーめんいっしん) :最寄駅>
富山駅から徒歩3分ほど。
中央郵便局と三井住友信託銀行交差点の近くにあります。
<ラーメン一心 富山駅前本店 (らーめんいっしん) :営業時間・定休日>
営業時間:
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:
日曜日
都内にも店舗があります!
店舗は現在2店舗展開。
都内にもお店がありました!
- ラーメン一心 富山駅前本店
- ラーメン一心 丸の内店
今度行ってみたいですね。
【感想・レビュー】ラーメン一心 富山駅前本店 (らーめんいっしん)
店内
わたしが一心さんをお邪魔したのは平日の12時15分ごろ。
平日にも関わらず、すでに4~5組以上が待っている状態。
こちらで待ちます。
入店できたのは約30分後でした。
テーブル席は10席、カウンター席は右奥の部分も含め10席あるので、店内全体で20席といった構成。
店内の壁には、メニューはもちろん、スープやチャーシュー・麺などのこだわりが書かれています。
店内右手に、自家製麺室のスペースがお目見えしています。
入店後すぐ左手に券売機があり、食券を購入。
メニューがたくさんあって迷いましたが、迷った時は券売機の一番上の左側ということで。
「特製醤油ラーメン」と、
気になった期間限定のラーメン「のどぐろ高級煮干しラーメン」を頼んでみました。
ちなみに、醤油ラーメンだけではなく、メインは4種類あります。
参考程度に。
- 醤油ラーメン
- 煮干しラーメン
- 味噌ラーメン
- まぜそば
今回は、こちらのお席でいただきます。
駐車場
駅前というと駐車場がないケースが多く車で来る方にとっては不便ですよね・・・。
しかし、一心さんでは「地鉄ビル駐車場(収容台数300台)」と提携しているそうで、駐車場1時間無料サービスが受けられます。
気軽に車で行くこともできるのでありがたいですよね♪
のどぐろ高級煮干し
さてさて、ラーメンが到着しました。
期間限定のどぐろ高級煮干しラーメン(2月末まで)。
のどぐろ煮干しの透明な透き通った黄金スープ♪
麺を魅せる高級感ただよう綺麗な盛りつけ。
のどぐろ100%ではなく1割ほど他の煮干も入れて味を調整してるそう。
いざ、実食。
のどぐろのまろやかないい香りがフワッと鼻を抜ける・・・。
ちょっと甘めで濃い白醤油タレもよく合っていてとてもおいしい!!
のどぐろの風味もくっきりと出ていますね♪
特製醤油ラーメン
具材はチャーシュー5枚、メンマ、煮玉子、ねぎ、海苔。
トッピングのバランスもよく、見た目も美しいラーメンですね。
スープ
まずは、スープを一口。
富山ブラックの中でもかなり薄味に感じました。(いい意味で♪)
富山ブラックはしょっぱいイメージでしたが全然しょっぱくない・・・。
煮干系と富山ブラックをコラボさせた感じなのかな。
魚介のうまみと香ばしい醤油の旨味、鶏ガラのコクが溶け込んだまろやかで深い旨味のあるおいしいスープでした。
自家製麺
自家製麺はストレートな中細麺。
ツルツルとした歯ごたえで、見てわかる通り醤油スープがよく絡む。
その他のトッピングととってもマッチしてます。
具材
チャーシュー、メンマ、煮玉子、どの具材も味付けは濃いめ。
スープが思った以上にあっさりしているので、その為かな。
看板メニューの煮玉子は、富山で初めて煮玉子を提供したお店だそうで、こだわりもしっかり。
醤油をベースに鰹節、鯖節を入れ継ぎ足して作ったタレに玉子を漬け冷蔵庫で2~3日寝かせた煮玉
子とのことで、黄金煮玉子と呼ぶ。
黄身は黄金のように濃いオレンジ黄色でトロトロで濃厚。
ねぎは九条ねぎを使用。
ご飯 (無料サービス)
ランチタイムは麺大盛りまたはごはんが無料です。
迷うことなく、ご飯を頼むべし!
富山ブラックのスープとご飯はとにかく合うのだ♪
チャーシューでご飯を巻いて食べるのもよし!
スープをかけてお茶漬け風にしてもおいしい!
富山ブラックを食べる際は、ご飯は絶対ですよ!!
キャベツキムチ (無料サービス)
卓上にあるキャベツキムチも、なんと無料です。
キャベツキムチもつまみつつ、ラーメン完食です。
ごちそうさまでした。
最後はスタンプカードをいただきました。
3つ貯めると、丼ものなどを無料でサービスしてくれるそう。
とにかく一心さんはサービスがすごいですね・・・。
- スタンプカード
- ランチタイムサービス
- 駐車場1時間無料サービス
- キャベツキムチ(無料)
などなど。
なんてサービスづくしのラーメン屋さんなのでしょうか!!
そして店主のこだわりが詰まった一杯・・・。
コレは毎日食べても飽きのこない富山ブラックラーメンですね。
とても食べやすく女性にもおすすめの富山ブラックラーメンです。
また伺います。
食べた後は、富山お土産にマカロンを買いに『ムッシュー・ジー (Monsieur J)』さんへ。
『食べログスイーツ 百名店 WEST』にも選出された富山県を代表するフランス菓子専門店ですよ〜
人気ブログランキング参加中!良かったらポチってください♪
日本全国食べ歩きランキング
店舗情報
食べログ評価 |
3.54 |
---|---|
店名 | |
ジャンル | ラーメン、居酒屋、からあげ |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 富山県富山市桜町1-1-36 地鉄ビル 1F |
交通手段 |
JR富山駅南口より徒歩3分。 【地鉄ビル駐車場(収容台数300台)】に駐車された方には、1時間無料サービスをお渡ししていますので、お気軽にお車でもお越しください。 地鉄ビル前駅から61m |
営業時間 |
11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 日曜日 ※年末年始のお休み 12月29日(土)~1月3日(木)まで休業 1月4日(金)から営業します。 |