こんにちは。@コマロンです。
先日、大宮でランチにタイ料理を食べてきました。
今回はなんと!大宮駅改札の中ecute(エキュート)にそのお店があります。
食べログ高評価のお店なので期待!!
ということで、埼玉県はさいたま市錦町は『カオマンガイキッチン 大宮』さんに行ってきたので、そのお店の紹介と感想をまとめます。
大宮駅の改札内でおいしいランチを食べられる!
大宮駅中央改札(南)構内の駅ナカecute(エキュート)内に、そのお店『』さんがあります。
外観です。
カオマンガイキッチンさんはマンゴツリーカフェ(mango tree cafe)さんがプロデュースするお店。
タイの屋台料理のチキンライス「カオマンガイ」と「ヌードル」の専門店で、おいしい本場のタイ料理を大宮駅ナカで楽しめると人気です。
お店は常に混んでいますが、駅構内のクイックニーズにも対応したサービスは素晴らしいです!
新幹線の乗り継ぎや待ち合わせの限られた合間でも間に合うので、是非とも足を運んでもらいたいです。
また、食べる時間がない人向けにお弁当のテイクアウトもしているのでおすすめ。
店内でもオフィスでも、車内でも、自宅でも、本格タイ料理を楽しめます!
ちなみにテイクアウトメニューはこちら。
参考程度にどうぞ。
- カオマンガイボウル
- ガイガパオボウル
- グリーンカレーボウル
【感想・レビュー】カオマンガイキッチン(タイ料理・パクチー料理・デリカテッセン)
「アイスマンゴーティー」と「アイスジャスミンティー」
「カオマンガイ」と「グリーンカレー」(秋限定メニュー)
グリーンカレーはとってもクリーミー!
ココナッツがかなりしっかり効いていて、辛さもしっかりあります♪
カオマンガイはのちほど。
「カオマンガイ」と「トムヤムスープヌードル」(ハーフ&ハーフ)
トムヤムスープヌードル
まずトムヤムスープを一口。
甘い・酸っぱい・辛いが同時にキタァァァァー(笑)
わたしの大好きなトムヤムクンの味です。
パクチーのクセの強い香りもよく、お野菜もシャキシャキ。
麺は「クイッティオ」と呼ばれるオリジナル生米麺を使用していて、もっちりとしています♪
お魚のすり身団子とさつま揚げを切った物も入っていて味のアクセントになっていておいしい!
続いてカオマンガイを頂きます。
カオマンガイ
蒸し鶏はふっくらしっとりとした食感。
卓上の、ジンジャーソース、タオチオソース、スイートソイソース、おすすめソースの4種のソースで、お好みの味にカスタム。
- ジンジャーソース:生姜、ネギ、油のシンプルな組み合わせながらも、やみつきになる美味しさのソース。
- タオチオソース:タイの豆味噌「タオチオ」に、ニンニクや唐辛子を合わせたコクのある甘辛いソース。
- スイートソイソース:独特の甘みを持つタイのブラックスイートソイソース「シーユーワン」に生姜とお酢を合わせたソース。
- おすすめソース:その日によってソースが違うようです。
蒸し鶏は下味は付いていますが、薄味でいずれのソースにもマッチするような味付け。
鶏ガラや、鶏などを茹でたスープで炊いたジャスミンライスはパラパラでソースをよく吸うので、ソースは少量で十分に味が付くので掛けすぎ注意です。
ソースそれぞれにはクセがなくどれも合わせやすいです。
さらに味の強弱を付けたい方はナンプラー、酢、砂糖、唐辛子もあります。
自分好みにソースをMIXしたり調味料でアレンジを加えたりしておいしくいただきました!
ごちそうさまでした。
この後予定があり時間に余裕はなかったのですが、料理は5分足らずで到着。
駅は急いでいる人が多いので、このようなクイック提供はほんとにありがたい・・・。
しかも、うまい!!!!
今度はテイクアウトしてみたいですね♪
ソースや調味料を足していくことで、自分の好みに合わせて味の変化を楽しめるカオマンガイ、最高です。
また伺います。
人気ブログランキング参加中!良かったらポチってください♪
日本全国食べ歩きランキング
店舗情報
食べログ評価 |
3.58 |
---|---|
店名 | |
ジャンル | タイ料理、デリカテッセン |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 エキュート大宮 |
交通手段 |
JR大宮駅構内 大宮駅から36m |
営業時間 |
7:00~22:30(LO 22:00) 朝メニュー 7:00~10:00 日曜営業 |
定休日 | 無休 |