こんにちは。@コマロンです。
名古屋に来たら、まるや本店の【ひつまぶし】を食べないわけにいかない。
行列を覚悟でいざ訪問してみると、美味しいうなぎ目当てのグルメな人たちですごい行列でした!
まるや本店のうなぎは、焦げ目が香ばしく、皮目があまり気にならないので、皮目が苦手な人にはぴったりだと思います。
常に1時間待ちの食べログの鰻百名店で、名古屋に来た際は時間に余裕があれば訪ねたいですね。
ということで、食べログのうなぎ百名店に選出された人気店『まるや本店 名駅店 (○や)』さんに行ってきたので、その紹介と感想をまとめます。
まるや本店 名駅店 (○や) とは?
【まるや本店 名駅店】とは、名古屋駅直結の名鉄百貨店本館9Fにある食べログのうなぎ百名店に選出された人気店。
お店では、名古屋グルメのひとつ名物の『ひつまぶし』が食べられます。
おすすめメニューは「上ひつまぶし」や「特上うな丼」。
熟練の鰻職人「鰻師」がパリっと香ばしく焼きあげたうなぎは、至福の味わいを堪能できます。
絶妙な甘さのタレが特徴で、160年の歴史を持つ伝統製法のたまり醤油をベースに、数種類の醤油と味醂を調合してじっくり寝かし、継ぎ足しながら大切に使用。
鰻だけでなく、お米や醤油、水にまでこだわりを持つ伝統の逸品です。
名古屋にきたら絶対食べるべき必食グルメの一つです。
まるや本店 名駅店 (○や):場所と行き方、営業時間
今回わたしが伺った『まるや本店 名駅店 (○や)』の周辺地図は以下になります。
<まるや本店 名駅店 (○や) :最寄駅>
名古屋駅直結・名鉄百貨店本館9F レストラン街にあります。
<まるや本店 名駅店 (○や) :営業時間・定休日>
営業時間:
11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:
不定休(名鉄百貨店に準ずる)
感想・レビュー
11時20分頃到着で50名以上の行列、約1時間30分の待ちで入店しました。
和モダンな雰囲気の店内には、店内はテーブル席とカウンター状の横並び席で構成されており、おひとりさまでも問題なしです。
掘りごたつ席や半個室もあり、ファミリーもゆったりとくつろげます。
注文後わずか5分で料理が到着しました。
以下食べたメニューをご紹介。
ドリンク
ウーロン茶
フード
肝焼き 950円
照りの色がとても良くやわらか。
肝のほろ苦さも、ビールのおつまみに良いですね。
その他おつまみ系料理は、うまき、うざくなど結構あります。
上ひつまぶし 3550円
今回はひつまぶし上(3550円)を注文。
薬味は、ネギ、しそ、わさび。そしてパックの刻み海苔。
薬味と海苔はおかわり自由です。
食べ方は以下の通り。
- 一膳目は、そのまんまお茶碗によそって。
- 二膳目は、お好みの薬味を乗せて
- 三膳目は、店員さんを呼んで出汁をもらい、お茶漬けにして。
ちなみに吸い物は、肝吸いに変えると3700円なります。
まずはそのままで、いただきます。
まるや本店のうなぎは、身がとろとろで香ばしく、表面のパリッとした食感がとてもいい。
甘めの濃いタレでご飯がススみます。
当たり前ですが、そのままでも十分旨い!
次は薬味を添えて。
たくさん載っけていただきます。
うん、旨い!
個人的には、ワサビを絡めて食べるのがとても美味しく感じました。
しかし、ひつまぶしの真骨頂はここからです。
熱々のダシを頼み、器に盛ったうなぎとご飯に注ぎ入れます。
お茶漬けの際のお出汁は、「熱々提供のため食べる直前にお声がけください」との細やかな配慮まで。
薬味と刻み海苔をかけ、口に入れます。
表面の香ばしさと鰻の脂のハーモニーが絶妙。
鰻の皮目のパリパリ感もはそのままに、身からあふれる脂でとても美味しい。
ひつまぶし向けに作られたまるや本店のうなぎは一度で三回楽しめるので最高!
鰻ということでお値段は若干高いですが、充分満足できる内容です。
名古屋にきたら絶対食べるべき必食グルメの一つです。
ごちそうさまでした。
最後に:名鉄百貨店本館の9階のおすすめのレストラン貼ります
というわけで、今回はこれくらいにします。
最後に、名鉄百貨店本館の9階のおすすめのレストランを1本貼っておきます。
上記の1本は、食べログでも高評価ですので、役に立つはずです。
【まるや本店 名駅店】がいっぱいで入れなかった場合は、参考にしてみてもいいでしょう!
店舗情報
食べログ評価 |
3.76 |
---|---|
店名 | |
ジャンル | うなぎ、郷土料理(その他) |
電話 / tel | 052-585-7108 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店 9F |