こんにちは。@コマロンです。
名古屋駅すぐの人気ラーメン店へ。
藤が丘「麺屋 半蔵」の2号店で、メディアにも取り上げられて、今や大人気。
エスプーマで泡立つ白湯スープが特徴で、まろやかで女性にも飲みやすい。
麺家獅子丸のラーメンは、もはや芸術ですね。
ということで、見た目に美しい白湯ラーメンのお店『麺家獅子丸』さんに行ってきたので、その紹介と感想をまとめます。
麺家獅子丸 とは?
【麺家獅子丸】は、名古屋駅すぐの人気ラーメン店です。
開店前から行列ができることもしばしば。おしゃれな雰囲気のラーメン店は、デートでの利用もおすすめです。
おすすめのラーメンは「獅子丸ぱいたん らぁめん」と「伊勢海老 らぁめん」。
見た目もおしゃれな上質なラーメンは、名古屋に来たら食べたい必食グルメです。
麺家獅子丸:場所と行き方、営業時間
今回わたしが伺った『麺家獅子丸』の周辺地図は以下になります。
<麺家獅子丸 :最寄駅>
JR名古屋駅新幹線口から徒歩5分ほど。
<麺家獅子丸 :営業時間・定休日>
営業時間:
【月曜日〜土曜日】
11:00~14:30 17:30~22:00(L.O.21:45)
【日曜日・祝日】
11:00〜14:30 17:00~21:00(L.O.20:45)
定休日:
不定休
感想・レビュー
店内は白を基調としていて、女性受けも良く女性だけのお客さんも多い。
とても綺麗で衛生管理状態も安心。BGMにJazz♪が流れていてオシャレです。
カジュアルなデート使いにもおすすめです。
食券を渡して店内のウェイティングスペースへ。
以下食べたメニューをご紹介。
ぜいたく盛り(450円)
席について5分ほどで先にぜいたく盛りがきました。
【ぜいたく盛り】はマストで頼みましょう。
国産牛ローストビーフ・味付玉子・黒毛和牛煮込みに季節の一品がセットになったもの。
今回の季節の一品は、季節の夏野菜サラダが登場。
【ぜいたく盛り】は、ラーメンを食べる前の前菜のような感覚でいただくのが、獅子丸スタイル。
まるでフレンチレストランの前菜のようで、美味しくいただきました。
ビールのおつまみにもいいですね。
獅子丸ぱいたん らぁめん(800円)
続けて、ラーメンが着丼。
伊勢海老ラーメンが人気ですが、『獅子丸ぱいたん らぁめん』が基本形。
獅子丸は、本当に何を食べても美味しいので食べたいものを食べましょう。
今回は、【獅子丸ぱいたん らぁめん】にしました。
スープは、表面がエスプーマ状で、白っぽくクリーミー。
美しすぎて、もはや”芸術”の域に達するラーメンです・・・。
全て国産の材料にこだわり、圧力寸銅鍋で抽出した白湯スープをカツオ・サバ・アゴ・羅臼昆布の和風だしを合わせています。
具材は、豚チャーシュー以外にも鶏チャーシューもあります。ネギ、アサツキ、三つ葉に、太めのメンマはやわらかめの食感。
クリーミーでさらりとした飲み口の鶏白湯スープは、クドさがなくすっきりとしています。
自家製麺は全粒粉の平打ち麺。クリーミーな鶏白湯スープにしっかりと絡みとても美味しい。
名古屋駅すぐのおすすめ人気ラーメン店。
名古屋に来た際は、ぜひ。
ごちそうさまでした。
店舗情報
食べログ評価 |
3.72 |
---|---|
店名 | |
ジャンル | ラーメン |
電話 / tel | 052-453-0440 |
予約可否 | |
住所 | 愛知県名古屋市中村区亀島2-1-1 |