こんにちは。@コマロンです。
韓国旅行にて。
そんな韓国・ソウルを訪れた時の定番の観光地としては明洞(ミョンドン)や東大門(トンデムン)が挙げられますが、仁寺洞(インサドン)もおすすめです。
仁寺洞(インサドン)は伝統工芸品や伝統スイーツなどが楽しめるお店が並び、韓国の伝統を体感できる街です。
韓国らしさがあるお土産屋が多いので、カフェをしたりして散策するのが楽しいです。
街中にカフェは沢山ありますが、その中でも仁寺洞(インサドン)では伝統茶が有名です。
韓国の伝統茶を観光の一休みに飲みながらゆっくりされるのはいかがでしょうか。
ということで、『木響/목향グルヤク』に行ってきたので、その紹介と感想をまとめます。
人気観光地・仁寺洞にある韓屋の伝統茶カフェ
地下鉄3号線安国(アングッ)駅をおりて歩くこと徒歩5分ほど。
仁寺洞(インサドン)メインストリートのランドマーク「サムジキル」の横にある路地裏を抜けると正面にある伝統茶カフェ『木響/목향グルヤク』さんはあります。
お店は韓国内でも目にすることの珍しい、2階建てになっている伝統建築の韓屋(ハノッ)です。
木のぬくもりを感じながらゆっくりとくつろげる空間です。
実はソウルで最初に2階建て韓屋として登録されたんだとか!
様々な種類の伝統茶やお餅、韓菓(ハングァ)などメニューが豊富にそろっていて、グルメ雑誌に載るほどの人気の伝統茶カフェ。
また、その珍しさから建築系の雑誌にまで特集が組まれるほど。
韓屋(ハノッ)のなかで、木のぬくもりを感じながら伝統茶を楽しんでみては。
店内
1階はギャラリーとテーブル席、2階はオンドル席となっています。
1階にはオーナーのコレクションである絵画や、オーナー夫人が制作するジュエリーなどを販売しています。
伝統建築の韓屋を想像すると古~い建物をイメージしてしまいますが、店内を見渡すとそれを感じさせないスタイリッシュでおしゃれな韓屋カフェ。
店内は静かで落ち着いた感じで、人気観光地・仁寺洞にあるのを忘れてしまうほど!
ハンドメイドジュエリーの販売
1階では工芸家であるオーナー夫人のキム・ジソンさんが作った
- 天然石のブローチやイヤリング
- 韓国伝統のチマチョゴリ(韓服、ハンボッ)の帯留めであるノリゲ
- ネックレス
などを販売しています。
韓国おみやげにしてみてはどうでしょう。
人気メニュー
- 五味子茶
- 菊の花茶
- 柚子茶
- ぜんざい
- よもぎ餅
- 韓菓盛り合わせ
【感想・レビュー】木響 목향 カフェ・スイーツ(伝統茶、餅、韓菓)
雙和茶(サンファ茶)
雙和茶(サンファ茶)またはサンファタン(双和湯)と呼ばれます。
雙和(サンファ)は気と血又は陰と陽が調和を成すという名の意味に由来しています。
白芍薬、當歸、川芎、熟地黄、黄芪、桂皮、甘草、棗(ナツメ)、生薑(ショウガ)を含む。
効能
- 疲労回復
- 滋養強壮
- ストレス緩和
- 心身の安定
- 体内器官の正常化
色合いは、濃い茶色です。
味わいは、ほろ苦く癖になる感じで個人的には好きな感じ!
韓国では体が弱っているなと感じた時に、サンファ茶を飲むんだとか♪
仕事やストレスなどから、疲れが抜けない・・・。慢性的な寝不足で体がだるい・・・。
などの症状の回復に効果的です。
また心身の安定と、体を温める効果もあるので、滋養茶として日常的に飲用するのもおすすめです。
ちなみに、卵の黄身を入れて混ぜずにそのまま飲むと一発で風邪が治るんだそうですよ!
柚子茶
柚子の果実を細切りにたっぷり入った柚子茶は、ビタミン豊富で風邪予防にもおすすめ。
柚子の実はさまざまな効能があります。
効能
- 発汗
- 解熱
- 消炎
- 鎮咳
- 風邪予防
- 酒毒を取り除く
- 美容
風邪で咳がひどいときや、扁桃腺が腫れた時や皮膚の美容にも効果的!
柚子のリラックスできる香りと、ほど良い甘さでホット一息♪
日本でもなじみの深い柚子茶はとても飲みやすかったです。
花梨茶(カリン茶)
カリン(花梨)を砂糖漬けにして湯を入れた韓国の飲み物。
実が、下にゴロッと入っていて、甘いお茶で香りもよく飲みやすいです。
カリン(花梨)にはカリウムやビタミンCがたいへん豊富で、肌保護と冬季風邪予防と消化不良に効果があります。
効能
- むくみ予防
- インフルエンザ予防
- むくみ改善
- 鎮咳
- 便秘解消
- 疲労回復
日本では木瓜(モッカ)といえばカリンのことを指しているそう。
便秘や腎臓が悪い人にカリンはよくないそうなので注意!
牛蒡茶(ごぼう)
ごぼうの根を日光で干したもの。
効能
- 便秘解消
- 若返り効果
- むくみ改善
- 冷え性緩和
- 美肌
ごぼうには便通を良くする食物繊維が豊富に含まれています。
腸内をキレイにしてカラダの内側からキレイになりたい人にごぼう茶はおすすめ。
梅茶
梅を黒糖に100日間漬けた「完熟梅のエキス」をお茶にしたもの。
クエン酸をはじめとした有機酸類を多く含みます。
効能
- 疲労回復
- 殺菌作用
- ガン予防
韓国では各家庭でも梅を漬けて梅茶にして飲むほど人気のあるお茶なんだとか!
病院にかかりたくない人、長生きしたい人に梅茶はおすすめ。
ごちそうさまでした。
韓国の伝統的な雰囲気を味わえる韓屋カフェ。
伝統茶は全てお店で手作りなので、体に優しいのも嬉しいポイント!
観光に疲れた際一休みしたいときにぜひ利用してみては。
グルヤクからも予約ができるので是非!
また伺います。
人気ブログランキング参加中!良かったらポチってください♪
日本全国食べ歩きランキング
店舗情報
店名 |
|
---|---|
エリア | 仁寺洞・鍾路 |
ジャンル | カフェ・スイーツ(伝統茶、餅、韓菓) |
予約可否 | 予約可 |
住所 | ソウル特別市 鍾路区 寛勲洞32 |
電話番号 | 02-2233-9239 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |