こんにちは。@コマロンです。
八王子ランチで。
民家をリノベーションしたお蕎麦屋さん。
もちろん、食べログ高評価のお店です。
ということで、東京都は八王子市子安町にある『もとおか』さんに行ってきたので、そのお店の紹介と感想をまとめます。
蕎麦居酒屋としても使えるアットホームな蕎麦屋
八王子駅南口をおりて歩くこと徒歩5分ほど。
住宅地にひっそり佇む一軒家を改築した『もとおか』さんはあります。
常陸秋そばの幟や提灯などが掲げられていて、遠くからも目立っています。
風の噂で店名は知ってました!
以前は立川市内にお店を構えていたようですが、数年前にこちらに移転してきたそう。
民家をリノベーションしたお店のようですね♪
店主は蕎麦の名店「長坂 翁(おきな)」で修行した経験もある実力者で、地元の方や遠方からも蕎麦を求めてやってくる人気店です。
また、夜のメニューは日本酒や一品料理の種類も豊富なんです!
お酒とおつまみ、蕎麦のついたお得なセットなんかもあり、蕎麦居酒屋としても使えます♪
店内
一軒家をリノベーションしたような店内。
昔懐かしい民家にいるようなくつろいだ雰囲気の中で食事を楽しめる。
ご主人どうやら、習字をされていたようです。
日本酒のメニューは店内にご主人の直筆で張り出されているようでした。
奥には厨房があり店主が作業している姿が・・・。
整理されたお庭を眺めつつお蕎麦を待ちます。
メニュー
おすすめ蕎麦メニューは「手挽き粗挽き十割そば」。
10食限定!
厳選した国産玄そばをつなぎ無しで打ったもの。
はじめは塩で食べて、そばの香りを楽しんでみてください!
店主一押しメニューは「そばがき」「だし巻き玉子」。
個人的におすすめは、「二色そば」です。
【感想・レビュー】もとおか 蕎麦 / そば
そばがき
ねっとりとしたそばがき。
大根おろしと醤油につけて。
山葵と醤油につけて。
大根おろしと、山葵どちらもツンとした辛さ。
そして、そば粉の甘みが絶妙です♪
だし巻き玉子
ぷるぷるのふわっふわっ♪
取り分ける際は、取り皿を近づけないと崩れちゃうので注意です!
出汁の香りがしっかり、味も染みておいしい。
二色そば
「もとおか」さんおすすめの手挽き粗挽き十割そばと、手挽き細打ちそばが、一緒にいただけるスタイルです。
まずはじめに【十割そば】が到着。
まずは塩で風味を味わいます。
蕎麦の香りもとてもよく、コシもあります。
特製塩で食べるお蕎麦は格別です。
合わせるお塩は、真珠と真珠の殻で炊き込んだ【真珠の塩】とのこと。
そのあとに、出汁が強めのおツユでズズッといただく。
十割そばが中盤にかかった時に、【手挽き細打ちそば】が到着。
ツルっとしたのど越しの二八蕎麦。
上品で塩でもツユでもいけます。
最後は【そば湯】で。
トロ〜っとしていて、胃にゆっくり染みわたります。
ごちそうさまでした。
それぞれ違ったおいしさが楽しめる「二色そば」おすすめです。
メニューを見ていて思ったのですが、こちらのお店は夜にお酒を飲みにくる蕎麦居酒屋使いにもかなりよさげです♪
「自家製やきみそ」「そばがき」「だし巻き玉子」「焼き鳥」「茶豆」などなど、どれもお酒が進みそうな一品ばかり!
また伺います。
人気ブログランキング参加中!良かったらポチってください♪
日本全国食べ歩きランキング
店舗情報
食べログ評価 |
3.54 |
---|---|
店名 | |
ジャンル | そば |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 東京都八王子市子安町3-6-15 |
アクセス | JR 八王子駅南口 徒歩7分 八王子駅から423m |
営業時間 |
11:30~売切れ次第終了 17:00~22:00頃 日曜営業 |
定休日 | 毎週月曜日、毎月21日夜の部 |