こんにちは。@コマロンです。
東京都内でお花見をしながら食事が楽しめる“桜が見えるレストラン”。
中目黒にある目黒川で【桜】ディナーに訪問。
「今年は桜を見ながらディナー!」と思い立って、桜の名所・目黒川沿いのお店を検索しているとこちらのお店に惹かれ、食べログで予約。
目黒川は、桜のシーズンにはお花見客でいっぱいになりますが、こちらのお店はその桜を独り占めにできる、素晴らしいロケーションにあります。
ピエモンテを主体とするリストランテだそうで、初代シェフはイル・プレージョに移り、現在のシェフは2代目でしかもイケメン(笑)
食べログ高評価のお店で、予約必須。桜の季節は特に人気が高く争奪戦になるので予約できればラッキーです♡
そんなラッキーをわたしはゲットし、スペシャル気分の桜ディナーに行ってきました!!
ということで、東京都は目黒区青葉台にある『Ristorante Cascina Canamilla (リストランテ カシーナカナミッラ)』さんに行ってきたので、そのお店の紹介と感想をまとめます。
アクセス
地下鉄日比谷線、東急東横線中目黒駅から徒歩5分ほど。
目黒川沿いのビルの2階に『Ristorante Cascina Canamilla (リストランテ カシーナカナミッラ)』さんはあります。
- 中目黒の正面改札口を出て、目の前にある横断歩道を渡ります。
- 渡ったらTSUTAYA書店の左手側の路地に入り、東横線の高架下にそって60メートルほど行くと、目黒川につきます。
- 目黒川を左に折れて、東横線を後ろに池尻大橋方向に行き、3つ目の橋まで来て下さい。名前は「しゅくやまばし」宿・山・橋という名前です。
- 宿山橋とその次の朝日橋のちょうど中間あたり、左手の建物の2階に当店があります。
川沿いに店を構えているので迷わず行き着くと思います。
若きイケメンシェフが振るうピエモンテ主体のリストランテ
カシーナ カナミッラのメインシェフはベネズエラ生まれのイケメン岡野健介さん。
高校生の時に料理人になることを決意し、三軒茶屋【ペペロッソ】で伝説の料理人・遠藤シェフの薫陶を受け料理人人生をスタート。
銀座【トラットリア・バッフォ】で修業した後、イタリアへ。
トリノの星付きリストランテ【ラバリック】で4年半修業し活躍。
帰国後、【カシーナカナミッラ】のシェフに就任し、日本のイタリアンに新風を吹き込む。
そんな、岡野健介シェフが腕を振るうのは、ピエモンテ地方の郷土料理をベースにしたイタリアン。
岡野シェフの培ってきた経験と感性で調理された素晴らしい料理の数々を、ソムリエ厳選のワインで楽しみたい。
ピエモンテ地方の郷土料理をベースにしたイタリアンにあわせた日本ワイン
お料理にあわせたワインをソムリエが厳選いたしております。
お料理ごとに少しずつ合わせたデグスタツィオーネや記憶に残る1本を用意してくれます。
コース料理とともにぜひペアリングも愉しんでほしいです。
満面の桜!桜の名所・目黒川沿いの2階の店内から望む景色は最高
桜並木が有名な目黒川沿いの2階にあるので、春になると、満開の桜を大きな窓の目の前に楽しめます。
目黒川のライトアップイベントもあるので、ライトアップを眺めながらのディナーは最高です。
桜の季節にこちらのお店を予約できれば「意中のあの人!」を落としたも同然(笑)
新緑や紅葉の季節などをはじめ、自然を堪能できるロケーションですので、ランチにもおすすめです。
ぜひ、カップルやデートで訪れていただきたい。
桜期間のランチ・ディナーの予約について【3/23(土)~4/8(月)】
桜期間のランチ・ディナーのコース内容は、3/23~4/8の期間は桜の特別営業期間です。
この期間のお席指定はやってないそうですが、桜はどの席からも望むことができます。
ランチ 8,000円(消費税、サービス料別)
12時~12時30分(L.O) 15時クローズ
ディナー 10,000円(消費税、サービス料別)
19時~19時30分(L.O) 23時クローズ
【感想・レビュー】Ristorante Cascina Canamilla (リストランテ カシーナカナミッラ) ディナー桜コース
グリッシーニ
ロウソクに見立てたというグリッシーニ。
見た目もおしゃれだけど、味も美味しい!
乾杯はスパークリングで!!
乾杯の後のワインは1皿ごとにあわせた、ワインペアリングコースをいただきました。
【Inizio】
ホンモロコのフリット
お皿を泳ぐように盛り付けられた、極めて希少な淡水魚ホンモロコのフリット。
琵琶湖に棲む固有種でコイ科の仲間だそうで、琵琶湖の魚の中で最もおいしいと言われてるんだとか!
【Antipasti】
ホワイトアスパラ ラスケーラのフォンデュータとトピナンブール、鶉の卵
この時期はやっぱりホワイトアスパラがおいしい。
ラスケーラはピエモンテのDOPチーズを使った濃厚ソースは、チーズ好きにはたまりません。
イタリアの春の味覚を感じる前菜。
パン
パンは2種類でてきました。
- バターロール
- プレーン
小さめですがフワフワでもちもち♪
おかわりが欲しかったなあ〜
トラふぐ 桜ヴィネガーとパッションフルーツ
衣がさくさく、フグはジューシーでありながら、白身魚なのでさっぱりとした味わいです。
パッションフルーツのソースでさっぱりといただきます。
尾崎さんのすき焼き トンナート
上質な脂の旨みが特徴的な尾崎牛。
鰹出汁の効いた出汁がよく絡んでおいしいです!
焦がし小麦のエクレア レバーパテとハスカップ、チョコレート
色鮮やかな新感覚のエクレア!
レバーのパテをエクレア仕立てにしたもの。
スイーツ感覚でいただけるし、なによりワインにとても合う!!
【Primi Piatti】
マッケロンチーニ 蛍烏賊と空豆、カラスミ
手打ちのマカロニはモチモチ♡
ホタルイカの苦味と塩気の絶妙なバランス。
アニョロッティ ダル プリン
北イタリア、ピオモンテの郷土料理。
アニョロッティはラビオリ、プリンは摘まむ事を意味し両端を摘まんだラビオリに、牛肉・豚肉・兎のお肉をペースト状にした物、ホウレン草などの野菜をペーストにした物を包み込み、ソースは自家製バターソースにパルミジャーノをたっぷり振りかけた、こちらのスペシャリテ。
【Secondo piatto】
仔牛のロースト もちきび
メインは低温調理した子牛のロースト。
脂身も少なく、柔らかくヘルシー。
しっとりとしたキメの細かい肉質と柔らかさは通常の牛肉では味わえないですね〜
【Dolce】
予約画面ではコースのデザートはオリーブヨーグルトだったんですが、焼き菓子が来ました。
最後の一皿は食べたものを振り返りながら余韻を楽しみます。
エスプレッソ or コーヒー
エスプレッソをいただきます。
ペアリング(出てきた順番に)
[白]奥野田ワイナリー ハナミズキ・ブラン 2017
■ワイン情報
[産地]山梨県甲州市塩山
[タイプ]白 やや辛口
[品種]甲州100%
[アルコール度数]11.5%
ミネラルたっぷりの優しいおいしさ。
十六夜 旅路 [2018]
■ワイン情報
[産地]日本ワイン/北海道/余市
[タイプ]白 辛口
[品種]旅路100%
[アルコール度数]11,5%
旅路ならではの生姜を思わせる香りとどこか懐かしい果実味、綺麗な酸を楽しめます。
Cantina Hiro Felicissimo Koshu Bianco (カンティーナ・ヒロ フェリチッシモ コウシュウ・ビアンコ)
■ワイン情報
[産地]日本ワイン/山梨
[タイプ]白
[品種]Koshu (甲州)
[アルコール度数]8%
飲んで幸せを感じてほしい、忘れられないワインになってほしい。
イタリア語で「最高に幸せ」という意味のシリーズには、そんな想いが込められています。
フルーティーで上品なワインでした。
さくらワイン [2018]
■ワイン情報
[産地]日本ワイン/岩手県、青森県、秋田県
[タイプ]ロゼワイン 辛口
[品種]ワイングランド、日本ヤマブドウ、国豊3号
[アルコール度数]11%
ワイン名は可愛らしいですが、飲み口は中口(やや辛口)に仕上げた食中酒のロゼワイン。
伸びやかな柑橘系の香り、ヤマブドウ系ならではの伸びやかな酸、ほのかに感じる甘さがバランスよく仕上がったややドライな味わい。
[2016] シャルドネ レスカルゴ [新潟] Chardonnay / l’escargot
■ワイン情報
[産地]日本ワイン/新潟県
[タイプ]白
[品種]シャルドネ100%
[アルコール度数]11%
新潟の海岸沿いで育ったシャルドネはかすかに潮の香りを感じる。
端麗で爽やかなワイン。
下北ワイン リョウ クラシック SHIMOKITA WINE RYO CLASSIC [2016]
■ワイン情報
[産地]日本ワイン/青森県
[タイプ]赤 辛口
[品種]ピノ・ノワール
[アルコール度数]11%
酸が抑えめで軽快な赤ワイン。
生ハム、ジビエ料理におすすめのワイン。
ごちそうさまでした。
上記の桜ディナーコースのメニュー内容で、10,000円(消費税、サービス料別)は、かなりコスパがいいと思います。(ペアリングは別料金)
ペアリングは料理に合わせた日本のワインを数多く出してもらいましたが、どれも料理に会っていて美味しかったです。
食器や装飾など細部までこだわった素敵なリストランテです。
サービス兼ソムリエの方の対応もとても良く、楽しい時間を過ごせました。
最後に穏やかな雰囲気の、イケメン岡野健介シェフが見送ってくださいました。
満開に咲く目黒川の桜並木は素敵で、桜の季節の思い出の場所となりました。
また来年も行けたら幸せだなあ〜。
また伺います。
人気ブログランキング参加中!良かったらポチってください♪
日本全国食べ歩きランキング
店舗情報
食べログ評価 |
3.96 |
---|---|
店名 | |
ジャンル | イタリアン |
予約可否 | 予約可 ◆12歳以下のお子様連れのご利用は個室のみとなります。必ずお電話でお問い合わせください。 ◆個室は1室のみのご用意となります。ネット予約では受け付けておりませんのでお電話にてお問い合わせください。 ◆お席の指定はご予約状況、特別プラン期間中などの状況により承れないことがございます。 ◆食事時間制限、お時間のない場合お申し付けください。 ◆キャンセルポリシー「備考」をご確認ください。 |
住所 | 東京都目黒区青葉台1-23-3 青葉台東和ビル 2F |
アクセス | 地下鉄日比谷線、東急東横線中目黒駅から徒歩5分
① 中目黒の正面改札口を出て、目の前にある横断歩道を渡ります。 ② 渡ったらTSUTAYA書店の左手側の路地に入り、東横線の高架下にそって60メートルほど行くと、目黒川につきます。 ③ 目黒川を左に折れて、東横線を後ろに池尻大橋方向に行き、3つ目の橋まで来て下さい。名前は「しゅくやまばし」宿・山・橋という名前です。 ④ 宿山橋とその次の朝日橋のちょうど中間あたり、左手の建物の2階に当店があります。 |
営業時間 | 【平日】 11:30~13:00(L.O) 18:30~20:30(L.O) 【土日祝】 12:00~13:00(L.O) 18:30~20:30(L.O) 日曜営業 |
定休日 | 毎週火曜日+不定休 |
席・設備
席数 | 24席 (貸切の場合28〜30名様、立食パーティの場合、約50名様でご利用頂けます。) |
---|---|
貸切 | 貸切可 (20人~50人可) |
個室 | あり (8人可) 10名様までご利用頂けます。 個室は1室のみのご用意となります。ネット予約では受け付けておりませんのでお電話にてお問い合わせください。 12歳以下のお子様連れは個室利用をお願いしております。 ビジネスディナーやパーティなどに落ち着いた雰囲気の個室利用をお勧めいたします。 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 1F看板裏に灰皿を設置しております。 |
駐車場 | なし 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
目黒川沿いのおすすめのレストラン
目黒川沿いの店は人気店がひしめいていて、有名処ではフレンチレストランのクラフタルもおすすめ。