こんにちは。@コマロンです。
博多駅にある人気の朝から呑める角打ち。
店内全てが九州産で、美味しい九州の酒と食をいただけます。
おみやげやギフトの購入としてもおすすめなアイテムが揃ってますよ♪
ということで、九州の美味しいお酒を博多駅周辺で楽しめる日本酒バー『住吉酒販 博多駅店』さんに行ってきたので、そのお店の紹介と感想をまとめます。
住吉酒販 博多駅店 とは?
【住吉酒販】は、九州の美味しいお酒を博多駅周辺で楽しめる日本酒バー。
「美味しい九州の酒と食」がテーマとなっており、酒屋さんの店内でお酒が飲めて美味しい料理も食べられるのです。
九州の日本酒に詳しくない人でも、日本酒飲み比べセットを注文して楽しめるので安心♪
朝8時から営業しているので、昼呑みもできます。
角打ち(立ち飲み)コーナーで提供される酒・食・器は、全て店内で販売されているもの。
博多駅構内にあり、実際に飲んだり食べたりして気に入ったものを、そのまま福岡お土産やギフトとして購入できるのでおすすめ。
住吉酒販 博多駅店 :場所と行き方、営業時間
今回わたしが伺った『住吉酒販 博多駅店』の周辺地図は以下になります。
<住吉酒販 博多駅店 :最寄駅>
JR・東海道新幹線の博多駅から徒歩すぐ。
ほろよい通りや博多のごはん処など、様々な飲食店が軒を連ねる、博多デイトスの1階にあります。
<住吉酒販 博多駅店 :営業時間・定休日>
営業時間:
8:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:
無休
感想・レビュー
店内に入って左の棚は、九州の酒売場。
日本酒、焼酎、ワイン、ビール、梅酒など、全てが九州産。
右側は、生産者から直接仕入れた九州各地の肴。
奥の角打ちコーナーでいただけます。
(地元の北九州では酒屋の店頭で酒を飲む、立ち飲みのことを角打ち(かくうち)と言いいます。)
会計はオシャレなシステムで、ミニサイズの花札十枚が渡され、オーダーしたものと札と引き換えというもの。
(メニューには、価格でなく「札」の枚数が表記)
花札1枚分は300円。最後に札の枚数にて清算します。
花札で会計するなんて乙ですね♪
注文したメニューは以下より。
ドリンク
ごちそう イロハニ枡 花札5枚
- オリジナル商品。庭のうぐいす ulala
万齢 純米大吟醸 原酒 灯(あかり)
- 住吉酒販さんの限定商品。
6513
繁桝 熟成大吟譲 枯淡 (こたん)
大きめおちょこに入った日本酒が4種類楽しめる飲み比べセット。
桝の四つ角にそれぞれイロハニと書かれており、どの銘柄を飲んだか分かります。
- ulala:軽い飲み口で桃のような甘み。雑味がなく程よい酸。
万齢 純米大吟醸 原酒 灯(あかり):リンゴやマンゴーのような甘い香り。原酒ですが、重くなくバランスのとれたお酒。
6513:13度の低アル商品ということで6513だそうで、白ワインのような感じで、個人的に一番好き。
繁桝 熟成大吟譲 枯淡 (こたん):まろやかで上品な味わい。
フード
まぼろしの厚揚げ 花札1枚
極上本からすみ 花札3枚
うるか、くちこに並ぶ日本三大珍味でギフトやお土産にもおすすめ。
ねっとりとした舌触りと絶妙な塩加減で、日本酒がススム〜♪
水いか一夜干し もろみ発酵バター 花札3枚
旨みと甘み、コクもある逸品!
炙るだけでも美味しい一夜干しですが、バターとの組み合わせも間違いナシ♡
ごちそうさまでした。
エキナカでまさかここまで本気で日本酒を楽しめるとは思いませんでした。
角打ちにしては、ついつい使いすぎて良い値段となってしまいましたが、大満足です!
また博多に来た際は、立寄りたい魅力があります。
博多駅周辺で、会社帰り、新幹線や列車の待ち時間がある時におすすめの日本酒バー。
また、伺います。
最後に:博多駅周辺のおすすめ居酒屋貼ります
というわけで、今回はこれくらいにします。
最後に、博多駅周辺のおすすめ居酒屋を貼っておきます。
【しらすくじら】は、博多駅前すぐの新鮮な海鮮を楽しめる人気居酒屋で、食べログでも高評価ですので、役に立つはずです。
飲み足りなかった場合は、2軒目の参考にしてみてもいいでしょう!
店舗情報
食べログ評価 |
3.64 |
---|---|
店名 | |
ジャンル | 立ち飲み居酒屋・バー、日本酒バー、焼酎バー |
電話 / tel | 092-473-7941 |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 1F |